やるきがない

今週のお題「やる気が出ない」

5月だからってこんなお題が出るのか。実際暦がほぼない仕事についているので連休もなく。単純に5月病を発症する環境にいない。

実際大人になると、そういう人たちが多いことに驚かされる。自分がそこに入るから言うわけではないけど、それでこそ世の中が動いている。5月病になっていられる人っていうのは、ぜいたくとまではいわないけど、その調子の悪さも楽しんでほしい。その調子の悪さは労働と切り離した日々の代償なのだから。

変な仕事に就くと、月9日の休みを結果的にもらっているけど、うち3日は半日休暇を6日に増やしているだけだからな。数字上だからな。

まぁそんな俺の職場でも、休む人はいる。家族を持っていると旦那や奥さんに合わせて休暇を取るために休む。そして五月病に感染し、コンディションが上がらない。あげく電話で「本調子じゃないから休みます」。ここまでくると個人の才能かもしれない。

労働者は基本的にマックスの状態で働いてないから。

愚痴になってしまった。

解決方法は結局、起きる時間や寝る時間を連休中もキープして、働いている時間帯に、ご時世だから難しかったかもしれないが、連休をエンジョイする。いつもの時間にカロリーを消費して、いつもから時間的な逸脱をしないことが大事なんだろう。夜勤明けに似ている。

仕事をしていなくても、早寝早起きは健康保持のために必要だと思う。

そして自分と向き合わないこと。五月病っぽくなったときに、自分は今やっている仕事が嫌なんだろうかとか、深く考えない。原因を考えない。絶対に。

仕事と人生……これは勝たないといけないものではないので、原因究明などはしない。しないといけない気分になったら重傷。カジュアルな気持ちで病院に行くべき。

そういう新人さんをたくさん見てきた。若いんだから無理しなくていいよ。五月病かもしれないけど、とりあえず出てきて、しんどかったら早退したらいいよ。

会社は多くを求めているのかもしれないけど、結果的に、知らないうちに実力をつけて、ゆっくり育てばいいよ。知らないうちにできることが増えて、人に説明できるようになる。もっと良いやり方や伝え方を考えるようになる。それでいいと思うよ。急ぎで育てているのなら、なんで自分を取ったんだよ。それくらいの気持ちで居たい。