孤独の毒

(´A)<Oh…

ヨーヨー割れる。再度補充して今年の誕生日プレゼント、自分から自分編終了。一応首にかけれるスピーカーも買ってみたけど、まだ開けるに至らず。

割れるといってもキャップ部分だけなんだけど、分解してみると深刻なクラックも見られる。練習の成果という感じで、記念に取っておこう。ここまで使ったことはない。でも壊れるとやっぱり残念な気分になる。

昔から茶わんやお箸の耐久性が家族で一番高い。財布は15年ぐらい使う。お洒落な革のブランド財布を10行かないガキに勝った家族は先見の明があるのか。それともいい加減なのか。

だから物が壊れるということに対して耐性がない。物が壊れるとゴリっと凹む。

まだヨーヨーだから、仕事中にもふと思い出すレベルだけど、食器とかだとずいぶん引っ張る。新しいものを買っても、以前のものの幻影を見る。なんでもないようなことが幸せだったと思っているのか。

今度は大事にしようと思うけど、今回はヨーヨーしかも2A。ぶつけるのが練習ともいえるわけで、ゴリゴリ使うしかない。今回の使いこんだやつも、ロゴがいい感じに剥げて壊れなければいい使い込みだったんだよなぁ。ここからだっただけに残念。

 

✔老人ホームで孤独死

https://this.kiji.is/507143096903517281?c=39546741839462401

老人ホームというと、職員さんがいつも管理してくれている状態を想像するけど、いわゆる半管理状態というか、向こうが求めない限り管理をしない老人ホームもあるらしい。そして亡くなった方は管理を希望しなかった。

どうなんだろう。老人ホームからしてみれば、できるだけ長く生きてほしい家族の希望をかなえる集団ではないのか?もしくは健康に過ごしてもらうための集団。

健康管理っていう部分で、管理がどうしても必要だと思うんだけど、利用される人たちの気持ちを重視しているのだろうけど、少しフリーすぎるように思える。業界では当たり前なのかもしれないけどね。

高額を支払っているわけで、結局そこから反映されるサポートっていうのは何だったのか。これなら自宅で過ごしていた方がマシだったのではないのか。業界に詳しくない自分は思ってしまう。ただでも孤独死が注目されている中で、老人ホームは孤独死回避の手段でもあるわけで、ちょっと面目をつぶされた形に見える。

それにしても、形どうあれ、老人を管理する建物中で安否確認できない状況が出来るっていうのは凄い。ホーム内でのルールの見落としであってほしい。当たり前ならやばすぎる。